
プリザで作ったリングピロー、今回のお式の象徴になりました。
依頼された結婚式のカラーコードはブルー×シルバー、
もちろん結婚式では白は必ず使いますがほかの色は使いませんでした。
洗練されていて凛としたお二人にぴったりの配色のご依頼でした。
ブーケからヘッドドレス、リングピロー、式場装飾花にいたるまで
トータルにコーディネイトをさせていただきました。
素敵なカップルにふさわしい花になるように工夫をしてみました。
白のメインの花は芍薬。青は真っ青なデルフィニウムのみを使いました。
シルバーのお花はないので、リボンはすべてシルバーで。

こんなに美しい花嫁さんのお手伝いが
できたなんて本当に幸せでした。

ブートニアも花嫁さんにあわせて

ご希望の八重の芍薬とつぼみだけのブーケ。
なかなか花が開かず、連日ストーブをたきました。
こんなにかわいいリングガール達も見たことないです!
リングガールのティアラもカチューシャも♪

バージンロードはカップ咲きのばらとデルフィニウムと

講壇上のお花は真っ青なデルフィニウムのマッスで、
(写真だと花が紫に見えちゃいますが。。。。)



メインのお花も芍薬をたっぷりとアスパラベラを
たくさんたらしてグリーンのドレスのように仕上げました。



教会の入口にはたっぷりのバラとオーガンジー、
そしてシルバーのリボンもたっぷりと。

こんなにかわいいウェルカムボードは見たことないです!
(手作りの丁寧に刺してある刺繍でできているのです)

両サイドのいけこみは花嫁さんが北海道出身なので
白のライラックをたくさんたくさん使いました。

披露宴のテーマカラーは大人のピンク。
イブピアッチェとストロベリーパフェのラウンドブーケ
** ** **
以下は上記以外の結婚式オーダーの作品や準備の様子です。
緑や木の実をいっぱい使って!
という依頼の束ねただけのナチュラルブーケ



バージンロードのお花やブーケの準備などでお部屋は
いつもちいさなお花屋さんみたいになります。

車も隙間なくお花がつまれてゆきます。
優しい淡い色でのブーケの依頼。
4種のばらとシンフォリカルポスなどをいれてかわいく。

ふわふわの羽やデコレーションしたシルバーの葉など、
はじめての依頼をうけたナチュラルでない技巧的なプリザのブーケ。
難しかったけれど、楽しくてとても勉強になりました。
ほんわか優しいニュアンスの花嫁さんにぴったりでした。

大人のシックなウェディングブーケ依頼に。
2種のカップ咲きのバラとユーカリやヘデラベリーをたっぷり使って。
それぞれのカップルが末永くお幸せであることをいのりつつ。。。
4 件のコメント:
たいへん妹がお世話になりました^^。
mugibatakeさんのセンスの良さがいたるところに表れて、会場は溜息出んばかりの美しさでした!
当日土壇場になって会場の都合で生け花の設定を大幅に変えることになったとは思えない完成度の高さで、さすがプロ!と思いました。
チビが自分もバージンロードに出ようとスタンバっていたのを思い出し笑ってしまいました。あのあと引き戻されて抗議の声をあげましたもんね^^。
昨年中は大変有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
素晴らしいお仕事ですね^^
hitsujiさんとのコラボにも大きな拍手が届きましたでしょうか?
お花に囲まれて、幸せをあげていただて・・・お忙しく睡眠時間も削っての作業でしたでしょうに・・・。
お花ってエネルギーくれますね。
牧師館のクリスマスの様子も拝見いたしました。グリーンと赤以外にも優しい色使いのテーブルも素敵です^^
今年もステキがいっぱいのmugibatakeさんのブログ、楽しみにしております。
hitsuji*coさん
とても楽しくて幸せ溢れる満たされたお仕事でした。ご依頼いただいて本当に光栄でした。
本当に美しい花嫁さんでした〜!!
思い出すだけでいまだにときめきます☆
meiさん
コメントいただいていたのに、全然気がついていなくて失礼いたしました。
こちらこそ、昨年はお近づきになれてとても嬉しい一年でした。今年はさらにmeiさんのセンスの良さと優雅さを見習って頑張ってゆきたいと思っております♪
ブログはゆっくり更新ですがよろしくお願いいたします。
嬉しいお言葉いっぱいのコメントありがとうございました^^
コメントを投稿