みなさんにご意見をいただきまして、
アダルトフラワー改名しました!ありがとうございました。
秋をいける。
ヒペリカムの紅葉した枝とピンクッションフラワーに
ワックスフラワーという、3種とも洋物の植物で
深まりゆく日本の秋を表現しました。
はじめは決められた形どうりにいける練習です。
同じ花材を使っているのに、こんな風に
違った世界を表現できるところが面白いところだと思います。
紅葉した葉が次第に散ってしまうことを伝えると、
お二人とも「葉が散るところも見られるなんて素敵♪」と喜んでくださいました。
最近では生のお花は、花びらが散ったり枯れたりするのは手入れが面倒だと、
プリザーブドやドライのお花がもっぱら人気です。
なので、こう言ってくださるととても嬉しく感じます。
移ろいゆく花の姿をまるごといとおしんでくださること、
これは、お花にたずさわる者にとって最高の喜びだなあと感じました。
おまけ。
というか、上の作品をいけられた方のもう一つのお顔。
同じ花材を使っているのに、こんな風に
違った世界を表現できるところが面白いところだと思います。
紅葉した葉が次第に散ってしまうことを伝えると、
お二人とも「葉が散るところも見られるなんて素敵♪」と喜んでくださいました。
最近では生のお花は、花びらが散ったり枯れたりするのは手入れが面倒だと、
プリザーブドやドライのお花がもっぱら人気です。
なので、こう言ってくださるととても嬉しく感じます。
移ろいゆく花の姿をまるごといとおしんでくださること、
これは、お花にたずさわる者にとって最高の喜びだなあと感じました。
おまけ。
というか、上の作品をいけられた方のもう一つのお顔。
これは特別オーダーで作って頂いた髪飾り。
色の構成の優しさとクオリティの高さが涙もの!
みなさんとても多才なのです!これらの作品は改めて
ラベルを作ってご紹介させていただきたいものですのでお楽しみに☆
6 件のコメント:
わ~、流れるようなライン!!
秋らしくて、本当に素敵です☆
あ~、お花を活けたいです!!
生のお花だからこその『はかなさ』も、
魅力の一つですよね♪
ぜひぜひ、先生の作品もアップしてください!!
それにしても、多才な方が多く素敵☆
あ、このストラップ持ってる♪と嬉しくなった私です。^^
お部屋の中に小さな秋が♪
「いけばな」って本当素敵ですね☆
先日頂いたチョーカーは
この生徒さんのものですか?
とっても素敵で 今年の夏は大活躍させて頂きました!
皆さん多才で羨ましいです☆
すごいね~・・・ほんとに違う・・・
同じお花たちなのにね!!
不思議です
やっぱりお花っていいね
もっとふれあって行きたい(*^^*)
手作りのお品を拝見しまして、
活けた方がわかりました(*^^*)
本当にセンスがよくて、大好きな方です^^
落ちる葉を愛でるなんて、風情がありますね!
いい名前になったと思いました♪
さすがですねぇ。
家にいながら紅葉を楽しみました。
うちのはペースが速いのかな・・・
落葉しました。
秋を味わいました♪
chiriさん
ありがとう。作品はホームページでアップしますね。
あやのちゃん
今度会えること楽しみにしています。
meg4618さん
いつもコメントありがとう。
遊びに行くね。
rinkさん
せっかくお近づきになれたのに。。。
rinkさんのブログへ遊びに行かせていただきます♪
*mio*さん
またゆっくりいけましょう。。。
コメントを投稿