本日2度目の投稿です。
連日30度を越えてきました。。。
生のお花は、ちょっと厳しくなってきました。
なので夏にも耐えうる、アーティフィシャルフラワーでハーブのリースをつくってみました。
![]() | ||
ハーブのリース |
これは大人のレッスンのリースです。
アーティフィシャルフラワーのハーブを数種類使っています。
下のリースがローズマリーとラベンダーのリース、
上のリースがユーカリとオリーブのリース。
どちらも夏らしくてみなさん素敵に仕上げていました♪
![]() |
シェルとお花の写真立て |
こちらはキッズフラワーでのレッスン作品です。
プリザーブドフラワーとドライフラワーと色々な貝とビーズを使った写真立て。
こちらのレッスンが終わったらしばらくお花は夏休み。
今年の夏は、どんな夏になるかしら。。。
みなさま、素敵な夏を、そして暑さに負けずご自愛ください^^♪
いけばなではこの時期は「水もの」といって夏独特の特別な花材を使って勉強します。
植物をいけるというより水辺の植物をいけて水を見せ、涼をとります。がまや、睡蓮、かきつばたなど、
次回にはそういった作品も見せられたらと思っています。
あ、それから、かなりの方にfacebookというものをするようにすすめられるのですが。。。
今更ですが、どんなものなのでしょうか?
スマホは持っていないし、超アナログ人間ですし、なにをするのかな?できるかな?
わかる方、おしえてくださいませ。 では。