
こんにちはごぶさたしております。暑い暑い夏、おげんきでしたか?
まだまだこんなに暑いのに夏休みが終わってしまいました。
幼稚園や学校を始めるには今年はちょっと過酷なような気がします。
帰省中の長野では涼しくて鼻風邪をひきました。
毎日庭の畑から、食べたいときにトマトやブルーベリーをとって食べ、
のんびり、娘は両親に託して久しぶりに読書三昧な夏でした。
特別なことは何もなかったけれど、今年も夏らしい夏を満喫しました。
上の花はラベンダーとデュモサ、長野特産のお土産です。
友人の花農家のかたにたくさんわけていただきました♪
あなたのもとにも、香り溢れるリースが届くかも。。。。お楽しみに♪
まだまだこんなに暑いのに夏休みが終わってしまいました。
幼稚園や学校を始めるには今年はちょっと過酷なような気がします。
帰省中の長野では涼しくて鼻風邪をひきました。
毎日庭の畑から、食べたいときにトマトやブルーベリーをとって食べ、
のんびり、娘は両親に託して久しぶりに読書三昧な夏でした。
特別なことは何もなかったけれど、今年も夏らしい夏を満喫しました。
上の花はラベンダーとデュモサ、長野特産のお土産です。
友人の花農家のかたにたくさんわけていただきました♪
あなたのもとにも、香り溢れるリースが届くかも。。。。お楽しみに♪

ブルーベリーは朝晩かごいっぱい穫れます。穫っても穫っても、追いつかず。。。。
生で食べるのが最高ですが、今年は食べきれず冷凍して、ジャムをいく瓶もつくりました。
生で食べるのが最高ですが、今年は食べきれず冷凍して、ジャムをいく瓶もつくりました。

初めてトライしたスイカ!!とっても甘くて真っ赤で感動しました。

なかでも一番感動したのは、玄関のリースにきせきれいが巣を作り、
卵を産み、雛がかえりました。そして、飛び立ちました。
毎年リースが気に入って巣をつくってくれるのですが巣立つ時を見られたのは初めてでした。
赤ちゃんの雛たちが足をふるわせ、羽を広げる練習をたくさんしてから飛び立ちます。
その瞬間をたまたま娘とこっそり見ることができました。
2羽の親鳥たちも高い木の上からずっと見守っていました。
けなげにひっしに親鳥向かって羽ばたく姿、を娘となんどもなんども真似をして話しました。
「すんごくすんごくかわいくて、すんごくすんごくうれしかった。」ね、って。
9月中旬まで、この暑さが続くようです。。。バテませんように。。。。
20 件のコメント:
こんにちは!お元気ですか?
夏の長野、素敵ですね、涼しそうだわ♥。
お野菜もいきいきとしていますよね、ミニ菜園とは思えぬ程すばらしい出来栄えに種類が豊富だこと!
家のそばで毎日、こんなに新鮮なお野菜が採れるなんて羨ましい限りです。
食欲もわきますね。
そしてキセキレイ、リースに卵を産んだんですね!!すご~い!
まるでおとぎ話に出てきそうなお話です。
雛が飛び立っていく所を見れたなんて
komugiちゃん、素敵な体験をしましたね♥。
お久しぶりです(*^_^*)
とっても素敵な夏を過ごされたんですね~
写真を見せて頂いてるだけで
私まで 長野に避暑に行った気分になれました
大自然の中で過ごすって 1番人間らしい自然な生き方なんですよね
それに リースを巣にして卵を産んだなんて!
これ以上ないくらいの素晴らしいお話しに 心が洗われるようでした♪
お久しぶりです。
”これぞ夏休み”って感じの夏だったようですね。
巣を作られるリースってすごい☆しかも毎年とは・・・。
感動しました。巣立ちを見られるのも素敵な経験でしたね。
残暑お見舞い申し上げます。自然を満喫した夏休み、お子さん達もとても喜んでらしたでしょう!山に海に、いいですね♪そして雛が飛び立つ瞬間が見れたなんて、貴重な経験ですね。
私の主人の実家は愛媛県にあり、おばあちゃんが瀬戸内海の島に住んでいます。チビには田舎があってよかったな、って思います。今年は裸で海泳ぎましたよ(もちろんチビが、です(笑))
ブルーベリー、とってもとってもとりきれないなんて贅沢ですね!私はしょっちゅう冷凍ブルーベリー購入してるので、おじゃましたいくらいです~。
ご無沙汰しています!私のblogの方にコメントいただいていたのに気付かず、失礼しました。。。時間が経ってしまったので、こちらへのコメントでもお返事です。もちろんリンク大歓迎です、どうぞよろしくお願いします!
それにしても毎回、ステキな写真ですね〜。
こんにちは~♪
とっても嬉しい記事に、自分がキセキレイになったような気持ちでわくわくさせていただきました。
こんな素敵なお家(巣)なら私も住みたいです^^
ところで、せっかくでしたプレ企画残念賞の種を贈らせていただきます。
これに懲りずにどうぞよろしくお願い致しますね。
住所変更とうなければ、以前のところへ贈らせていただきます。
こんにちは
すてきな夏休みを過ごされていたんですね~さわやかな風を感じるくらい。すてきです。
うちは引きこもり生活の日々でした^^;
ラベンダーの香り、うっとりします。ストレスの多かった夏休み、私も癒されたいです。立派なリース、どなたに届くのでしょう?
巣立ちの瞬間か~なんかいいことがありそうな予感ですね。
幸せを分けていただいたかんじです♪
お久し振りです♪
清涼感溢れる 充実の夏休みを
お過ごしだったようで何よりです♪
しかしながら
この暑さでは 幼稚園・学校ともに
灼熱地獄ですよね。。。
日中 扇風機で勉強しているのですから驚愕です!
早く秋の気配を感じたいですね
セキレイ まるで作り物みたい。。。
無事にヒナがかえると良いですね♪
お久しぶりです〜
夏休み満喫されたんですね^^
でもほんとにまだまだ暑い…
来週くらいからちょっと気温下がるみたいですね
早くすごしやすくなって欲しいものです=3
little townさん
黄セキレイの巣立ちの瞬間は本当にNHKスペシャルの野鳥の不思議!みたいで感動してしまいました。。。いまだにkomugiと一緒に小鳥の真似をしています^^
2学期もどうぞよろしくお願いします♪
tukusiさん
ご無沙汰しています〜^^
新学期が始まって、tukusiさんの日々のお弁当がまた見られるのは嬉しい限りです♪またすぐうかがいますね。
*mio*さん
ホントね、theなつやすみって感じになっちゃってるね。。。結構家でだらだらしていた時間も多いのよ。。
2学期もよろしくおねがいいたします♪
mihothankuさん
愛媛ですか〜四国、それも瀬戸内海はまだ訪れたことがなくて憧れの土地です!
四国がご実家の友人が多く、美味しいものがたくさんで、美しいところがいっぱいあって瀬戸内海は本当に綺麗なところだって!!私もちびちゃんのように裸できもちよ〜くおよぎたいわっ(笑)
so-senさん
わ〜やっと連絡くださいましたね♪嬉しいです!!今年は娘の運動会があって龍生展には出展できませんが、、、お互い龍生派そして華道発展のために頑張りましょうね^^
meiさん
種、嬉しいです。来年はフウセンカズラで可愛いアレンジができるように頑張りたいと思います♪
楽しみにしております。ありがとうございました。
ばんびさん
私もほとんどの日々は引きこもりでしたよ〜!トピックスをあげるとちょっと素敵な夏休みにみえるのでふしぎですね〜♪
素敵な作品、昨日いただきました^^
あやのちゃん
あづいね〜。。。
夏休みは会いに行けなかったけれど、涼しくなったらお伺いさせてね♪
ゆうちゃんとか学校でもうべんきょうしてるんだものね。ほんとにほんとにみなさまバテませんように。。。。
keikoさん
本当にバテてしまいそうですね。今日は台風の影響でちょっと涼しいですがいつまでつづくのかと考えるだけで怖くなりますね。。。夏も大好きだけれど、秋が冬が恋しくなりますね♪
本物の小鳥の巣のリース!
mugibatakeさんがよく作っていましたが、こんなことってあるんですね~~~!
ブルーベーリーソースは美味しく頂いております^^。
oomugi,komugiさんも加わって、これぞホントの麦畑ですね(笑)
hitsuji*coさん
手作り鳥の巣リースはかわいいけれど、さすがに本物にはかなわなかったです。ホント感動!
今学期もよろしくで〜す♪
コメントを投稿